- Home >>
- 会社のご案内 >>
- 代表あいさつ


住まう人の幸せを一番に考え、ご期待以上の住みやすさと品質をご提供する家を「創る」ことが当社の信条です。
私が「家創り」と言っている理由は、家を素材や材料でつくるというだけではなく、個々のお客様の考えや想いをまとめ、
豊かな発想と確かな技術でそれぞれのお客様に最適な家を「一生懸命に創りだす」ことを心がけているからです。
当社は、スタッフ全員のチーム力で、お客様が最上の笑顔になる家創りをしております。

船橋で木造注文住宅建築を行なって、はや37年になります。
家をつくること、建て終わった時のお客様の笑顔を見ることが楽しみで、住宅建築を無我夢中に行なってきました。 その中で追求してきたのは、長寿命で安心・信頼できる家創りです。
構造の強い家の技術、高品質な施工技術の習得はもとより、冬も夏も年中春のように快適な家で省エネ住宅を10年以上前からつくることを目指し、
現在の高水準の技術を提供できるようになりました。
藤島建設の新築注文住宅は、高水準の技術で耐震性抜群の「ハイフレーム構法」や高気密・高断熱・良好な計画換気の「ユトリロ365」により、
地震に強く長寿命で高性能な省エネ住宅をご提供しております。
新築・建替えの藤島建設は、地域の住宅会社として、信頼 ・ 安心を合言葉にお客さま一人ひとりを大切にして、住む方の 「個性」「想い」「夢」を
活かすことができる自由発想の家づくり、プロ集団による最高の技術でお客様の満足度が高い家創りをしております。

ここまでするのと言われるような提案や施工をするのも、私どもの誠意と責任だと思っています。
当社は、プロとして家創りの仕事に誠意と責任を持って望むこと、一つ一つの現場に真剣に相対することを心がけています。
今や住宅の営業はプロでなくても行っているようですが、藤島建設・藤島住建は、一つ一つの現場やお客様は異なるという考え方から、
新築でもリフォームでも、建築を知っている者でなければ解決出来ない家の構造・耐震の問題、雨漏りや耐久性の問題、
断熱性向上や省エネ住宅・省エネリフォームなどプロならではの手づくりのご提案を行なっています。
お客様との手づくりの住宅建築やリフォームを目指しています。
「お客様とのご縁を大切にした心からのおつきあい」と「チームワークでお客様満足を目指す」を合言葉に品質管理に努めています。
現場管理や施工品質、出来栄えについては厳しい目でチェックしています。お客様に満足していただける仕事をすることで、
地域のお客様と末永く心からのおつきあいをすることを私どもは心がけています。

新築で建てた家を長期にわたってメンテナンスすることで、美しさを保てると共に格段に安全性や耐久性が向上します。
アフターメンテナンスを行なうことでお家の資産価値も向上し、お子様にお家を譲る時も売買する時も信頼性が増します。
藤島建設で永年培ってきたアフターメンテナンスの技術をさらに進化させ、地域のお客様に広くご提供することが出来ないものかと思い、 リフォーム・リノベーション専門会社として藤島住建を2010年12月に設立しました。
木造建築のプロだから、家を知っている者だからアフターメンテナンスやリフォームに対する仕事にもこだわりを持っています。
家の傷みや故障の原因を調べ、細部まで点検・診断しお客様が気づかないお家の痛みや病も発見し、最良の提案で丁寧な処置をします。
いわゆる地域のホームドクターとして、プロならではの提案と技術をご提供することが藤島住建の使命だと考えております。
2011年3月11日、1000年に一度といわれる東日本大震災により、千葉県にお住まいの多くの方も地震による被害に合われ、その状況を見て私も心が痛みました。
私のお客様の中で、常日ごろからお住まいのメンテナンスをさせて頂いているお客様のお住まいは、ほとんど被害がありませんでした。
いつも点検や補修をしているお宅は、何もメンテナンスしていない家に比べて地震の被害が最小限、または軽微な工事で済んだのです。
今後の災害や危機に備えて、アフターメンテナンスの重要性を再確認いたしました。
藤島建設は、耐久性・耐震性に優れた構造の強い新築をつくり、藤島住建はアフターメンテナンス・リフォームで災害に対する抵抗力をつけることが 私共の使命とし、仕事に励んでおります。
