- Home >>
- 【省エネ技術】 >>
- HEMS

HEMSとは、家庭内のエネルギー管理をするためのシステムで「ヘムス」と読みます。
(写真はパナソニックの スマートコスモ)
HEMS工事は電力自由化対応に必須です。2016年4月電力自由化が始まりました。
お得な電力を選んだり、電気の使用量を確認したりするためにはHEMSが必要です。
藤島建設は、電力自由化対応のためのHEMS設置工事を行っています。
詳しくは 0120-244-705 藤島建設までお問い合わせください。
HEMSの最大の役割は「エネルギーの見える化」の実現です。HEMSを家に導入することにより、家庭におけるエネルギー消費量をモニターや パソコン、タブレット端末などを通じていつでも確認できるようになります。 確認(見える化)することによって、どれだけの電気やその他エネルギーを使っているのかを知ることが出来、省エネや節エネに努めることができます。
エアコン、エコキュートなどの機器につないで、使用するエネルギーの制御やコントロールをすることができます。 使いすぎたとき、自動で機器の動作を制御することよって、我慢せず快適に家庭の省エネが実現し、光熱費削減に繋がります。
- 電気使用量の『見える化』でムダなく節電
- 電気設備の『自動制御』でムリなく節電
- 電気をつくって、ためて、つかう!だから停電時も安心
- 補助金対象商品
注) 補助金はなくなり次第終了となります。
スマートHEMSとは、パナソニックが考えるホームエネルギーマネジメントシステムのことです。 住まいの電気設備・家電をつなげて、エネルギーをつくり、ためて、ムダなく使い、かしこくマネジメント。 これからのくらしにも継続し、ひろがり、進化し続けるシステムです。 また、AiSEGとは、Ai(かしこい)+SEG(エネルギー管理システム)の意味で、スマートHEMSの中核の役割を果たす機器です。
家族にエネルギーがきちんと見えるくらし
- エネルギーの見える化で節電意識がアップ
- 電気使用料が多い機器を確認できる
- ペンギンのキャラクター画面で楽しく節電
- 見える化、来客対応、各種機器操作が可能
住まいが電気をかしこく使うくらし。
- エアコンを自動的に節電運転し、節電貢献【エアコン】
- 住まいのどこからでも簡単宅内操作【エアコン】
- 太陽光を使ってかしこく沸き増し【太陽光+エコキュート】
- 使える電力量を自動で判断して調節【IHクッキングヒーター】
もしもの時にそなえるくらし。
- 創・蓄・省をトータルマネジメント
- 停電時も平常時も電気を効果的に活用
パナソニックサーバーからAiSEGのバージョンアップや、お客様サポート情報のご提供などを行ないます。
充電したエネルギーを家庭用電力として利用するV2Hが可能となります。
エアコンやIHクッキングヒーター、エコキュート以外にも照明やセキュリティ機器、家電など、つながる機器が増えていきます。
電力消費量や料金などの情報をリアルタイムに取得でき、グリッドからのデマンドレスポンス、ピーク抑制指示に対応していきます。
※リース等の場合においては、リース事業者等が契約書等によりSIIが定める実績データの報告を行うことについて住宅所有者の同意を得ている場合に限り申請が可能です。
